1年ぶりのブログになりました。
2024年も色々なことがありました。
元日、家族でだらだらとおせちを口にしながらお酒を飲みつつ、暇なので富山の外科医をやっている姪に電話をしたところ、急に電話口で焦った声がしてそのまま切れてしまいました。少し酔いも回っており何事が起きたのか分からなかったのですが、次の瞬間各局で緊急地震速報が流れました。能登半島で大きな地震が起こり壊滅的な被害が出たとニュースに出たときは、年始めに何でこんなに不幸なことが起きるのかと暗い気持ちで元日を過ごさなければならず、翌日その救援に向かった海上保安庁機が日航機と衝突事故を起こし、2024年は悲惨な年になると絶望したのが先日のようです。震災に始まり年初より暗雲が漂う感じでした。世界的にもみても、ウクライナ戦争やガザ侵攻なども続き、アメリカ大統領選では国民の分断が顕著になり、これだけ見ると、何か悲観的なことばかり続いていた感じがしますが、もちろん明るいニュースもありました。なんと言ってもMLBでの大谷翔平選手の活躍は凄まじく、同じ日本人、いや同じ人間なのかと思わされることばかり記録してきました。
そんな2024年でしたが、当院では大きな変化なく、多くの手術を行うことができ、充実した日々を過ごすことが出来ました。
来年は年初より明るいニュースで溢れた良い年出あることを願っております。
最後になりますが、今年のクリニックの手術業績です
お陰様で今年も数多くの手術を行うことが出来ました。皆様に信頼され、ご愛顧頂くよう今後も精進いたします。
腹腔鏡下鼠径ヘルニア手術 422例
肛門手術 291例
全身麻酔手術総数 713例