7月14日(金)は学会出席の為、臨時休診します。
7月14日(金)は院長が学会に出席する為、終日臨時休診します。
湘南ふかさわ鼠径ヘルニア大腸肛門外科クリニックで私たちと一緒に働きませんか?
湘南ふかさわ鼠径ヘルニア大腸肛門外科クリニックでは只今、看護師を募集しております。
パート、常勤ともに募集中です!!
外科が中心の診療体制に変わり看護師大募集中です。
気さくな院長と一緒に働きませんか?
詳しくは当院のホームページの求人をご覧ください!!
お電話でも結構です。
鼠径ヘルニアでお困りの方はお電話でもご予約いただけます。手術枠も増やしていますので早めの手術も可能です。
鼠径ヘルニアの症状でお困りの方はネット予約でなくてもお電話でも診察のご予約がお取りできます。
ネットでご希望の日時が埋まっていても、まだ予約に空きがある場合もございますので、
ぜひお電話でお問い合わせください。
手術枠を増やしておりますので、手術も早めにご案内可能です。
2023年新年のご挨拶
2023年 新年になり、久しぶりにブログでご挨拶をいたします。
昨年1年間はブログの更新をしなかったので、近況も含めてご報告いたします。
昨年も新型コロナウイルス蔓延で日本中が翻弄された1年ではなかったでしょうか。感染の波も現在第8回目となっております。感染爆発しては収束していくサイクルに慣れてしまっているにも思えます。慣れとは怖いもので過去の記憶が曖昧になってきます。あれだけ繰り返しうんざりしていた緊急事態宣言も昨年は発動されませんでした。行動制限も徐々に解除になり、旅行支援などの経済回復対策も再開され現在に至ります。
当院もコロナ感染対策をできる限り行っておりますが、感染対策も慣れてきて今でもストレスはあるものの、精神的にも少し余裕が出てきておりますが、やはりこの第8波の様に感染爆発が起こると、スタッフやその家族の感染も見られるようになり、マンパワーが不足してきます。入院施設のある市中病院はさらにクラスター発生などで感染コントロールが難しくなり、慢性的なマンパワー不足で疲弊しているものと思われます。
当院のかかりつけの患者さんや自分の身内にも癌患者がおりますが、やはり早期の治療が難しいようで憂慮しております。なおさら癌ではない良性疾患の治療も制限がかかり、病悩期間が長くなるため、なかなか身体的にも精神的にもつらい状況が続きます。
何とかそのつらい良性疾患を患っている患者さんに対し、早期に外来で手術を行えられればよいのですが、残念ながら当院のように日帰り手術をしているクリニックは全国的にもまだそれほど多くありません。藤沢のみならず、湘南地域や神奈川県西部地域に至ってはまだ数えるばかりです。
そこで、限られた疾患ではありますが、そけいヘルニアや肛門疾患などの良性疾患に対し、藤沢以外の地域の患者さんにも治療を受けてもらうため、わかりやすくクリニック名を「湘南ふかさわ鼠径ヘルニア大腸肛門外科クリニック」に名称変更するとともに、医療法人「昭優会」を設立することとなりました。
もちろん今まで同様、一般内科として地域医療に貢献したいと思います。
今年は卯年、今まで以上に飛躍し、よりいっそう皆様の健康維持のお手伝いをさせていただきます。そしてこのコロナ蔓延の禍が過ぎ去り、平穏な世の中になることを期待します。
当院は完全予約制です。
院内の混雑緩和の為、完全予約制でご案内しております。 必ずお電話でご予約をお取りくださいませ。鼠径ヘルニアの症状でお困りの方はお電話でも診察予約がお取りできます。
鼠径ヘルニアの症状でお困りの方はネット予約でなくてもお電話でも診察のご予約がお取りできます。
ネットでご希望の日時が埋まっていても、まだ予約に空きがある場合もございますので、
ぜひお電話でお問い合わせください。
現在、手術枠も増やしておりますので、手術までも早めにご案内可能です。
診察時間を変更します。午後の最終受付は17:30までとなります。
診察時間を短縮します。
午後は最終受付17:30までとします。
新年あけましておめでとうございます。1月4日から診療します。
新年明けましておめでとうございます。
1月4日から診療開始します。
昨年同様、感染防止対策として完全予約制で診療しております。
必ずお電話でお問い合わせください。
12月29日午後から1月3日まで休診します。
冬季休業のお知らせ
12月29日(水)午後から1月3日(月)まで休診します
1月4日(火)から通常どおり
休診中の発熱は
藤沢コロナ受診センター
0466-50-8200(AM9時からPM9時)
休診中の急病は
藤沢市北休日・夜間診療所
藤沢市大庭5527-1
0466-88-7301
※必ず電話でお問い合わせをしてください。