便潜血陽性

便潜血陽性とは

便潜血検査は、肉眼ではわからないほど微量な血液が便に含まれていないかを確認する検査です。
採取した便に試薬を混ぜ、変化を観察して血液が混入していないかを調べています。便潜血検査陽性の場合、口から肛門までの消化管のどこかで出血が起きています。便潜血検査は、主に大腸がん検診として健康診断などで行われています。

便潜血検査と大腸がんについて

大腸がんの発見には便潜血検査と大腸カメラ検査が行われています。便潜血検査は単純に出血の有無を調べているだけなので、確定診断には大腸カメラによる検査が不可欠です。
一般的に健康診断などで行われる大腸がん検診は便潜血検査です。費用が安く、便を採取するだけでできるため広く用いられており、40歳以上の男女が毎年受けるよう推奨されています。ただし、便潜血検査では出血を伴う大腸がんしかみつけることができませんから、早期の大腸がんやできたのが出血を起こしにくい場所だったりした場合、陽性になりにくく発見できないことも珍しくありません。
また、陽性になって内視鏡検査を行ってみたら痔などの疾患による出血であることもよくあります。あくまでもスクリーニング検査として、大腸がんを発見できるかもしれないのが便潜血検査であり、便潜血検査が陰性であっても早期の病変を確実に発見するためには定期的な大腸カメラ検査が必要です。

便潜血検査の陰性と陽性

便潜血検査では、陰性でも大腸がんや前がん病変のポリープがないとは限りません。また、陽性でも痔などの疾患によるものであるケースも考えられます。
陽性になったらできるだけ早く内視鏡検査を受けるのはもちろんですが、便潜血検査陰性でも油断せず、大腸がんの早期発見や予防のために、定期的な大腸カメラ検査を受けることをおすすめしています。

便潜血『陽性』

便潜血検査の結果が陽性と出た場合、痔などの良性疾患や特に病気の原因がないケースもありますが、もし大腸がんによる出血だった場合、かなり進行している可能性があるため、できるだけ早く大腸カメラ検査を受けるようにしてください。
出血した場所の特定や原因をきちんと調べることは、適切な治療やQOL(クオリティ・オブ・ライフ)を保つことにつながります。

便潜血『陰性』

ほとんどの早期大腸がんやポリープでは、便潜血検査陰性の結果が出ます。進行した大腸がんも、硬い便が擦れて出血を起こす場所でない部分にできた場合、陰性になってしまいます。陰性という結果が出ても安心してしまわず、リスクが上昇しはじめる40歳を超えたら定期的な大腸カメラ検査を受けるようおすすめしています。

便潜血の検査方法

便潜血検査は検査結果の精度を上げるために1日1回、2日分採取する『2回法』が主に行われています。
また、便の中の血液は1週間で残存率が半分まで低下するため、検診日の1週間前までの便を採取することでより正確な検査結果につながります。

検査で陽性だった場合

消化管のどこかで出血が起こっているため、できるだけ早く大腸カメラ検査を受ける必要があります。便潜血検査は出血している部分や原因を調べることはできませんし、確定診断も不可能です。大腸カメラ検査であれば粘膜を直接観察できますし、疑わしい部分の組織採取も可能で確定診断ができます。